アレルギーや離乳食は対応して頂けますか?
自園給食ですので対応可能です。 アレルギー食を提供するには病院の診断書などが必要です。
生後何ヶ月からの預かりが可能ですか?また母乳の持参はできますか?  
生後満2ヶ月(生後57日以上)からのお預かりが可能です。ご相談下さい。 母乳については保健所からの指導により、お預かりできません。 途中で授乳に来て頂くことは可能です。
給食は何時ごろに食べますか?  
昼食は11時~12時までです。 衛生上の規定によって給食時間外での食事の提供は出来ませんのでご了承ください。 食事をご持参の場合でも食べさせることができません。
預けている時に園から連絡があるのはどんな場合ですか?また、薬は飲ませてもらえますか?  
38度を超える熱やケガ、体調の悪いときは連絡を入れさせて頂きます。 38度を超えていなくてもお子様の体調に応じて連絡をさせて頂く場合もあります。 お薬の与薬はしておりません。 やむを得ない場合に限り、医師の診断を受け処方をされた薬のみ与薬は可能ですが必ず与薬依頼書を提出して下さい。
駐車場はありますか?  
送迎での駐車は可能ですが、時間によっては満車の時もあります。 その場合は近隣のパーキングをご利用下さい。 また駐車場でのトラブルについては責任は負いかねます。
身分証や保険証は原本でもいいですか?  
大切な原本のお預かりは出来かねますので、必ずコピーをご持参ください。